家庭菜園がんばー
関東の田舎でのんびりと家庭菜園をやってます。 のんびりマイペースで更新しています。
2016 08
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2016 10
月別アーカイブ [ 2016年09月 ]
スポンサーサイト [--/--/--]
生姜も、もちろん土寄せいたしました。 [2016/09/30]
箸休めにインゲンの様子です。 [2016/09/29]
ネギさんの草むしりと土寄せも致しました。 [2016/09/28]
10種類 芽が出ていました。 [2016/09/27]
やっと里芋土寄せ致しました。 [2016/09/27]
種10種類蒔きました。 [2016/09/26]
ニラの様子です。 [2016/09/25]
苗追加で植えました。 [2016/09/24]
里芋の様子です。 [2016/09/23]
どうすりゃいいのさ、ネギさんは。 [2016/09/22]
8種類 芽が出て いました。 [2016/09/21]
近くの畑からの収穫です。 [2016/09/20]
近くの畑の様子です。 [2016/09/19]
アスパラガス の 様子です。 [2016/09/18]
里芋とショウガの様子です。 [2016/09/17]
先々週蒔いた大根も白菜もだめだめ。 [2016/09/16]
先週植えた苗の様子です。 [2016/09/15]
調子の悪いネギの様子です。 [2016/09/13]
種 蒔きました。9種類。 [2016/09/12]
つるなしインゲンの様子です。 [2016/09/11]
ジャガイモ植えました。 [2016/09/10]
苗植えるのしか出来ませんでした。 [2016/09/09]
草刈して耕しました。 [2016/09/08]
あさつきを植えました。 [2016/09/07]
ゴーヤを起こしました。 [2016/09/06]
ニラと金時草です。 [2016/09/05]
アスパラも倒れた。 [2016/09/04]
ミョウガもおかしくなってきた。 [2016/09/03]
カボチャおかたずけ出来ませんでした。 [2016/09/02]
巨大なオクラ [2016/09/01]
≪ 前月
| 2016年09月 |
翌月 ≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
生姜も、もちろん土寄せいたしました。
里芋の影に植えてある
生姜も
土寄せいたしました。
初めての土寄せです。
これで
少しは、大きく太って戴けますかねぇ。
肥料も施しましたから
なんとか
収穫出来れば
自家製の生姜で
生姜焼きといければ
最高です。
収穫って
霜降るまでに
すればいいんだっ気かなぁ?
こちらも
アドバイス所望です。
お教え下さい。
しょうがは、去年おととし、その前も
うまくいった、ためしがないので
今年、収穫出来なければ
来年は、栽培しない予定です。
種しょうが
高いので、損害が大きいですから。
なんか、しょうがだけは、
何年も失敗しているので
累計3千円くらいは、無駄にしている気がします。
おおげさかも。。。。。。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
[ 2016/09/30 00:21 ]
しようが
|
TB(0)
|
CM(2)
箸休めにインゲンの様子です。
つるなしインゲンです。
花咲いて、ずいぶんたちます。
日照時間が短いからか
ひよろっとしていて
元気ないです。
小さいですが、実がなっています。
来週には、収穫てきるかなぁ?
ししとう
しょぼいですが
地道に、少しづつでは、ありますが
収穫出来ています。
それに比べて
ピーマンは、出来悪いです。
わたしがすべてわるいのですが
手入れしないので
枝が伸び放題なので
全て出来がわるいのは、
わたしが悪いのです。
わたしが面倒をみないのが
わたしが手入れしないのが
わたしの愛情が足りなのが
野菜の生育が悪い原因です。
ごめんなさい
野菜さん。。。。。
反省して努力いたしまーーーす。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/29 00:15 ]
いんげん
|
TB(0)
|
CM(0)
ネギさんの草むしりと土寄せも致しました。
元気ないですが
分けつネギです。
草むしりして
肥料施しました。
画像ないですが
もちろん
土寄せもしました。
こちらが
みごとな草ばたけです。
いや、違った
訂正
一本ネギの畑です。
草だらけですが
こちらは、
むしれば、いいことなんですが
さび病が治っていないのが、問題なんです。
どうすれば
撲滅できるのでしょうか。
ヘルプ
どなたか、教えていただければ
幸いです。
きちんとしとかないと
将来、ニンニクとか
玉ねぎに遷る恐れがというより
完璧にうつりますよねぇ。
去年、ひどい目にあいましたから
去年でなく今年だぁ。
まず、ニンニクがさび病
それが、たまねぎ、イチゴ、ネギと蔓延して しまいました。
治療、予防の方法を
教えて下さい。
とりあえず
草むしりして
肥料施してと
ここまでは、順調でした。
土寄せしました。
これが、問題です。
土が足りません。
こちらから見るといいような感じなのですが
反対側から見ると
白い部分まで土が行っていません。
まいったなあ。
かなり深く掘り返して
土寄せしたので
次回の土寄せする分の土が確保できそうに
ありません。
こんなときは、どうすれば
いいのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/28 00:35 ]
ねぎ
|
TB(0)
|
CM(0)
10種類 芽が出ていました。
レタスのはずです。
先週土砂降りの雨の中ーー
蒔いた10種類
全て発芽しました。
こりゃぁ、なんだぁーー。
蒔いたのだから
なんかだろうねぇ。
だめだーーー。
蒔いたのなんだったか
覚えてない。
100円ショップで
プラスチックの名札買って来よう。
サンチェだよなぁ?
こりゃ
間違いなくニンジンだあ。
しょぼい。
雨にたたかれ、流れてしまったのか
少ししか、発芽がみられません。
だいこんかな、
白菜だろう。
いずれにしても
アブラナ科の
どなたでしょう。。。。。
間違いなく
ほうれん草です。
自信をもって言えまーーーす。
発芽率悪いので
来週、また
蒔きまーーーす。
毎週まいしゅう
雨ばかり
種蒔きも、ままならない状態です。
喜んでいるのは、昨日登場願った
里芋さんだけでしょうねぇ。。。。。。。。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/27 02:33 ]
種蒔き
|
TB(0)
|
CM(0)
やっと里芋土寄せ致しました。
ついに、
やっと
里芋の土寄せ致しました。
こんなに、草だらけでした。
まずは、草むしって
化成肥料を施して
土寄せ致しました。
雨降ったあとなので
土重-----い。
どの程度
土もればいいのか、わからないので
適当です。
約2時間
もう早くも、ばてばて
しかも、日が出てきて
暑-----い。
約15メートル
土寄せしただけで
朝の作業は、終了でーーーす。
根性ないので
早くも、撤退
帰路に着きましたとさ。。。。。。
9月25日
日曜日の朝の
ひとときの報告です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/27 00:42 ]
里芋
|
TB(0)
|
CM(0)
種10種類蒔きました。
雨のやみ間に
耕して
耕して
50センチ
間隔に紐張って
蒔いて蒔いて
蒔き続けました。
10種類
でも、
まだ
まかなくては、いけないものが
いや
蒔きたいものが
けっこう、あります。
でもでも
土砂降りの雨の中
蒔けねぇや。
もうだめだーぁ。
というのが
9月の18日のことで、ございまーーーす。
雨ふりすぎーーーーぃです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/26 00:56 ]
種蒔き
|
TB(0)
|
CM(0)
ニラの様子です。
わっさ、わっさと
ニラか茂っています。
今年になって
ニラ食べていません。
このニラ
9月の22日に
収穫して
食べました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/25 00:54 ]
ニラ
|
TB(0)
|
CM(0)
苗追加で植えました。
今回も、薬剤に漬けること
半日
短すぎーーーー。
ブロッコリー
50センチおきに
配置
8本かなぁ。
前回と合計で
20本くらいかも。
10以上は、よくわからん。
今度かぞえてみようっーーと。
キャベツ
4本くらい。
あれ。。。。
4本も数えられないの?
へへ
計画性がないもので
まあ
植えました。
今回は、高級な苗です。
たしか、98円もしました。
スーパーで
キャベツ198円していましたので
もと、とれるかも
ここんとこ、
もやしばかり
キャベツくいてーーーぇ。
どこの売り場でキャベツ見てみても、高い上に、品物も悪いですよ。
そうだ
ブロッコリーの苗も
98円です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/24 00:49 ]
きゃべつ
|
TB(0)
|
CM(0)
里芋の様子です。
どなたでも、おわかりのように
里芋さんでーーす。
試しに
一株だけ、土寄せしてみました。
翌日の映像です。
まあ、なんとかなっていますね。
なにしろ
肥料施して
強引に今度の休みに
土寄せするとしよう。
全部でなくても
いいんです。
15メートル全部やるとなると
二の足を踏んじゃうけど
いいのさ、出来る範囲で
まずは、5メートルを目標に
土寄せするぞーーーう。
出来るかなぁ?
自信ないなーーーぁ。
超 弱気 です。
追伸
結果報告でーーーす。
やはり、というか
予想がはずれ、9月22日は、
朝から雨で
畑へ行く前から
ざーーーーっという降りの雨で
オクラの収穫のみで
土寄せどころでは、ありませんでした。
今度は、9月の25日が休みになりますが
やることが、山積みで
一日では、終わりそうにありません。
困ったなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/23 00:47 ]
里芋
|
TB(0)
|
CM(0)
どうすりゃいいのさ、ネギさんは。
一本ねぎ
相変わらず
草だらけ
週末を含めて
毎日のように雨模様
なにもできませーーーん。
分けつねぎかも
こちらも
草だらけ
25日は、晴れそうなので
強行突破しかないてしょう。
草むしって
土寄せ
するぞーーーう。
できるかなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/22 00:38 ]
ねぎ
|
TB(0)
|
CM(0)
8種類 芽が出て いました。
キャベツの芽が出ました。
アブラナ科なので
三日もあれば
芽だけは、でますが
無事育つかどうかは、べつものです。
はやどりだから
早く芽がでるわけでは、ないのですね。
雨が降り続けているおかげで
水もやらなくても
ひよけもしないでも
芽がでました。
赤玉ねぎだけは、あまり芽が出ていませんでした。
春菊ですね。
これ、かぶだと思うのですが
アブラナ科の双葉は、皆同じに見えて
区別できません。
大根
二種類。
こっちが、三太郎なら
こちらは、
紅心ですかねえ。
あいかわらず
名札つけてなくて
わからなくなりました。
進歩ないです。
まあ
大きくなれば
わかるさ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/21 01:58 ]
たまねぎ
|
TB(0)
|
CM(0)
近くの畑からの収穫です。
近くの畑のしその様子です。
前日の近くの畑の様子から
一週間後のことです。
収穫してきて
とりあえず、洗いました。
オクラです。
こちらは、暗くて見にくいですね。
大きいのやら
小さ過ぎるのやら
納豆の発砲スチロールと比べてみて下さい。
千両茄子です。
日差しがないので
一週間に一回の収穫なのに
大きめものも含めて
すべて食べられました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/20 00:05 ]
なす
|
TB(0)
|
CM(2)
近くの畑の様子です。
近くの畑の様子です。
茄子らしい。
手入れしていないので
芳しくないです。
こちらは、千両茄子だと思います。
なんか
なっていますが
肥料やっていないので
小さいです。
きゅうりの成れの果てです。
ここは、エダマメはえていたのを
かたしました。
耕して
大根を蒔きたいのですが
連日の雨で
土さわれません。
きゅうり
かたしました。
ここは、ネットそのままにしておいて
絹ざやを蒔く予定でーーす。
なにしろ、きゅうり、絹ざや、オクラみたいに
毎日収穫しなくては、いけないものは、
近くの畑に決めました。
オクラ
大きくなったものを始末したあとの状態です。
毎日雨で結局また一週間
収穫にいっていません。
また、無駄に大きくしてしまった
オクラを見ることになりそうです。
本日も雨ですが
見に行く予定なので
明日報告いたします。
青しそも穂が出ていましたので
刈り込んでみました。
葉が小さいのは、肥料不足?
なにしろ
毎日雨模様
週末というと雨
週末農民としては、お手上げです。
やること、いっぱい
評価としては、三週間遅れって、とこかなぁ。
まいったなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/19 00:11 ]
近く畑
|
TB(0)
|
CM(0)
アスパラガス の 様子です。
アスパラガス
台風で
ぶっ倒れたままになっていました。
枯れた所きりました。
こちらは、枯れたのと
大丈夫そうなのが
混在してて
上手くキレせん。
こちらも
混在していたので
枯れたの切って
引っ張り出すイメージ゜でやりました。
こちらは、わかりやすかった。
枯れたの切りました。
こっちは、
枯れたの切ったら
貧素になってしまいました。
休みの日に
肥料でも施して
様子見ですかねぇ。
来年は、収穫あまり
望めそうにありません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/18 00:42 ]
アスパラガス
|
TB(0)
|
CM(0)
里芋とショウガの様子です。
里芋
雨が多いので
元気です。
されどされど
草だらけーーーー。
土寄せ出来ていナーーーい。
最悪だよ。
手入れせいよーーーぉ。
里芋のかげに
ショウガ
こちらも
土寄せしないとねぇ。
わかちゃいるけどやめられねぇ。
じゃーーないでしょ。
できるかなーーぁ。
できないかも。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/17 00:21 ]
里芋
|
TB(0)
|
CM(0)
先々週蒔いた大根も白菜もだめだめ。
だいこん
ぽ ろ ぼ ろ 。
内藤やすこ かい
もうひとつ
だいこん
ぼ ろ ぼ ろーー。
あれ
この白菜
無事だよ。
こちらも
草だらけのうえ
見事な虫くい
耕して
蒔き直し決定です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
[ 2016/09/16 02:12 ]
だいこん
|
TB(0)
|
CM(2)
先週植えた苗の様子です。
先週植えた苗なんですが
さっそく
ブロッコリーが一本消えていた。
なぜなんだか
なぞでーーーす。
キャベツ
虫に食べられています。
こちらのキャベツは、無事です。
苗植える前に
プレバソンフロアブルに
半日浸けてから植えたのですが
食べられる苗と無事な苗の差ってなんなのかなぁ。
ブロッコリーは、被害にあっていません。
もしかして
青虫でないのでしょうか。
どちらにしても
一本欠損しているので
休みに苗買って植えようと思います。
こちらは、白菜です。
少し食べられています。
この程度なら
成長には、影響しないでしょう。
これは、ひどいなぁ。
まともに、育たないかも?
薬剤に浸ける時間が
短かったのが、原因でしょうか?
同じ時間浸けておいたのに
食べられるのと被害がないのと
なんなんでしょう。
薬剤に
24 時間以上浸けなければ
いけなかったのでしょうか?
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/15 03:07 ]
苗を植えた
|
TB(0)
|
CM(0)
調子の悪いネギの様子です。
病気の一本ネギです。
調子悪いです。
さび病なんです。
とりあえず
なんとかという農薬で
消毒しました。
草取りもしてないし
土寄せも出来ていません。。
もっと調子が悪い。
これも
わたしの手入れが悪いせいです。
このネギさんも
もっと手入れしてくれる人に
育ててもらえれば
立派に育つのに
最近疲れぎみ
申し訳ありませんが
少し手抜きさせていただきます。
たぶん
ブログ更新毎日出来ません。
皆様のブログの訪問も
たぶん
たまにしか出来ないと思います。
まことに申し訳ありませんが
ご容赦下さい。
たぶん
栽培面積広すぎるのかも
もしかすると
としなのかも
ちよっと
ペースおとして
やっていこうと思います。
何しろ
ブログに書くほど
菜園出来ていない
現状が存在します。
。
今まで
背伸びし過ぎていた気がします。
身の丈にあった状態でやっていくことにします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/13 03:16 ]
ねぎ
|
TB(0)
|
CM(4)
種 蒔きました。9種類。
50センチ間隔に
紐張りました。
関係ないですが
お隣の様子です。
玉ねぎ
赤です。
200本苗出来れば
苗買わなくて、すむのですが
はやどりの玉ねぎです。
蒔くの2週間遅いですよねぇ。
こちらは、
晩生なので
問題ないかなぁ。
でも、一週間遅いかなぁ?
なにしろ
50センチ3.5メートルに
一種類づつ
筋蒔きしました。
割ばしに種袋
はさんで差し込んで
終了です。
もう、ぐったりでーーーす。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
本日も、すべての方のところへ
伺えるか自信がありませんが
がんばー
頑張りますので
宜しくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/12 04:06 ]
種蒔き
|
TB(0)
|
CM(2)
つるなしインゲンの様子です。
3週間前に蒔いたはずの
インゲンです。
先週とあまり変わらない
状態です。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
本日も、すべての方のところへ
伺えるか自信がありませんが
がんばー
頑張りますので
宜しくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/11 00:05 ]
いんげん
|
TB(0)
|
CM(0)
ジャガイモ植えました。
春収穫したジャガイモ 芽か出てしまいました。
男爵10個植えました。
こちらは、アンデスレッドです。
こっちも、10個植えました。
紐張って
30センチ間隔に植えました。
雨が降ってきましたので
肥料は、施してありません。
何しろ台風の影響で
ドバァーって感じの雨なので
急いで
畑やりっぱなしの状態で
避難
結局
今週も種蒔き出来なかった。
というのが、9月の4日のことです。
早生の玉ねぎ、
だいこん、白菜と
種蒔きする予定だったのですが
出来ませんでした。
まずいですよねぇ。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
本日も、すべての方のところへ
伺えるか自信がありませんが
がんばー
頑張りますので
宜しくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/10 00:41 ]
じゃがいも
|
TB(0)
|
CM(0)
苗植えるのしか出来ませんでした。
たがやして耕して
支柱を50センチ間隔に立てて
紐張ってと
まずは、キャベツの苗です。
50センチくらい間を開けて
8本植えました。
購入した苗です。
ブロッコリー13本
勿論、買った苗です。
2列目は、白菜植えるつもりが
雨が降りそうなので
あせって間違えました。
これブロッコリです。
ケーヨーD2 で 58円でした。
間違えて
キャベツの次の列に植えてしまいました。
こちらは、白菜
同じく58円です。
ブロッコリーより一列開けて
植えました。
間には、アサツキを植えておきました。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
本日も、すべての方のところへ
伺えるか自信がありませんが
がんばー
頑張りますので
宜しくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/09 00:05 ]
苗を植えた
|
TB(0)
|
CM(0)
草刈して耕しました。
カボチャ畑が草だらけ。
どこもかしこも
草だらけです。
こちらは、スイカのあとの
成れの果て。
草刈致しましたよ。
ばぁーとね。
草少し
かたしましたよ。
ここまでが
午前中の作業
いったん帰宅シャワー浴びて
そば食べて
休憩しました。
午後4時
畑に出動です。
2サイクルのうるさくて
能力不足の耕運機で
耕しましたよ。
やれやれ
こちらは、かぼちゃの跡地ですね。
こっちは、スイカの跡地です。
どっちでもいいですよねぇ。
かわりばえしねぇし。
もう、疲れきってしまいました。
ばてました。です。
晴れなくていいのに
カンカン照り
もう、やめたやめた
帰ろっーーーと。
午後6時
耕運機土落として
畑に置いてあるボックスに
しまって完了です。
種蒔きは、明日やろっーと。決めたのが
9月3日の土曜日のことでした。
結果は、明日につづきまーーす。
ネタないので
思い切り
ひっぱりまーーーす。
カボチャ畑かたしたら
こんなにカボチャが
みつかりました。
こんなにいらないですです。
もう
日本語になっていませんよ。
なにしろ
ふらふらなので
急いで帰宅
梅干し食べて
ウーロン茶のんで
シャワーをあびました。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
本日も、すべての方のところへ
伺えるか自信がありませんが
がんばー
頑張りますので
宜しくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/08 00:33 ]
畑を耕す
|
TB(0)
|
CM(4)
あさつきを植えました。
あさつき植えました。
モノクロ写真では、ありません。
なんだか色がないのです。
毎週、台風ばかりで
種蒔きも出来ず
ブログのネタか゛ありませんので
つまらない記事ばかりで
申し訳ありません。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
本日も、すべての方のところへ
伺えるか自信がありませんが
がんばー
頑張りますので
見捨てないでください。
宜しくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/07 00:06 ]
あさつき
|
TB(0)
|
CM(3)
ゴーヤを起こしました。
ゴーヤ起こしました。
台風10号いや9号で
倒れていたゴーヤを
なんとか起こしました。
まるまる2週間も寝ていたので
だいぶ傷んでいます。
復活してくれるだろうか。
ゴーヤ好きなので
なんとか、立ち直て
実をつけることを
期待しています。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/06 00:04 ]
ゴーヤ
|
TB(0)
|
CM(2)
ニラと金時草です。
金時草なのですが
植えたあと
いまだに食べていません。
どうやって食べるのか
収穫時期
収穫箇所も
初めての栽培なので
よくわかりません。
にらも生えていますが
なかなか収穫のタイミングがあわず
今、花が咲いてしまっています。
ことしは、刈るばかりで
こちらも食べていません。
炒めものに使えばいいのにねえ。
追伸
皆様の応援訪問に感謝いたしますと共に
お詫び申し上げます。
時間の限り、訪問させて戴いておりますが
廻りきれないことをお詫びもうしあげます。
本当に申し訳ありません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/05 00:44 ]
ニラ
|
TB(0)
|
CM(2)
アスパラも倒れた。
アスパラガスも台風で倒れた。
でもやること
多くて
触れない。
こんな時期に倒れたままにしておくと
来年の収穫に影響するだろうなぁ。
草刈りと耕すのは、
予定どおり、いかなかったです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/04 00:08 ]
アスパラガス
|
TB(0)
|
CM(2)
ミョウガもおかしくなってきた。
なんだなんだ
茗荷が おかしいぞ。
どうなってるだぁーー。
なんだかわからないけど
葉っぱ
枯れて来ています。
これは、どういうことなのか
ご存知の方
アドバイス ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
たしか去年は、
こんなことには、なっていなかったような
気がするのですが。
込み過ぎですかねぇ。
植え替えた方がいいのでしょうか。
追伸
只今、午前5時
畑へ出陣でーーーす。
頑張って
草刈してきまーーーす。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/03 00:12 ]
みょうが
|
TB(0)
|
CM(8)
カボチャおかたずけ出来ませんでした。
カボチャ畑が
草だらけーーーー。
へっへっ
笑うしかないです。
見事な草畑。
よーーく育ったものです。
今度の土曜日
やっけるぞーーーぅ。
草刈って
苦土石灰撒いて
耕して
それから
畝つくり いや
紐張って
種蒔きまで
出来る訳ないか
あーーー
疲れた
やること書いただけで
もう
疲れてしまいました。
ふーーーーっ。
へっへっ。。。。。。。
なにしろ
毎週台風きやがって
ぜんぜん
畑作業進んでいないんです。
二週間分
完全に遅れています。
がんばー
頑張れないかも、、、、、、、。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/02 00:48 ]
かぼちゃ
|
TB(0)
|
CM(6)
巨大なオクラ
遠い畑にいったら
オクラは、
倒れていませんでした。
でも、巨大化したオクラばかりです。
30センチくらいあるものも見かけました。
ペットボトルの箱より
大きい。
食べられるものは、
この中では、
一個だけですね。
丸オクラと違って
カチンカチンです。
来年は、近くの畑に
一列10本植えくらいの
密集栽培をめざしまーーすら。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
応援
クリック お願い致します
こ
のブログに投票のボタンを押していただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[ 2016/09/01 00:11 ]
オクラ
|
TB(0)
|
CM(6)
|
HOME
|
プロフィール
Author:がんばー
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
コトタマ:お久しぶりです。 (10/22)
言霊百神:お久しぶりです。 (10/10)
agriotome:お久しぶりです。 (09/27)
sukunahikona:ジャガイモ土寄せ致しました。 (05/22)
agriotome:近くの畑からソラマメを収穫致しました。 (05/20)
素流人(ソルト):近くの畑からソラマメを収穫致しました。 (05/19)
まこちゃん:遠くの畑にモロヘイヤ植えました。 (05/12)
最新トラックバック
幸福のゴールドサイン:週たった10分で簡単、家庭菜園を成功させる方法 (01/27)
リンク
茶道具買取-古美術やかた
農業大学8期生の畑だよ~ん
HAYAKAWA Garden&Farm
南房総・観音山たより
崖の上の小さな庭 バラとクレマチスと・・・
北としかずの過激ブログいいたい放題こんなことまで言っていいのかい
素の暮らし
陶芸&野菜 ~土と遊ぶ~
ぼけっち親子の家庭菜園
豊平のやさい畑
出発(のぶっちの農業日記)
風のまん中
とっとろばあばの畑仕事
めざすは俺の野菜。
まこちゃん農園
猫と野菜とずくなし日記
ダメリーマンの半農生活
四万十田舎暮らし
野菜作りと介護を天秤に!
いわて町はドンと晴れ
週末農夫のきまぐれ
サラリーマンの菜園生活
楽しい菜園ライフ
山と花と蜂と
こゆきのぶらぶら寄り道 カメラんぽ
天才サザエボンのこれでいいのだ!!
うちのボン
極小ヨーキーの子犬がやってきた!
愛愛日記~クローン病でも大丈夫
おんぞーし ノブ様
植物と日々の暮らし
自給的家庭菜園ライフ
ケチだけど生きてる。
気まぐれ自給農園
にこにこ菜園日記
うめのはたけ日記
新井 マロン日記
翠いスグリの植え替え場所
小さいおうち
うし飼い父さん
野菜を食べやさい
原木椎茸屋の山暮らし
乙女台地の恵み
気まま日記
ちゃい日記 ~猫のブログ~
みそかじつ。
省エネ生活とガーデニング日記
まっちゃんこぎん刺し
野菜づくりと酒と素敵な女性
・・・かのように
さち農園〜市民農園初心者日記〜
とっとこサモたろう「Z」~サモエドとシェルティーの実写型写真マンガ~
美景礼賛
十和田おやじの菜園だいあり
自由人の カルマ・ヨガ ノート
アルパカ星へようこそ
へなちょこ日記
猫と畑の写真
ママ犬と遊ぼう
花とインコ
受け継がれるべきもの
野菜が今日も呼んでいる
~Zephyr~なスローライフ
おかず日記
どんぴんたんの台所
なにかいいことありますように
花を楽しむ
毎日がB級
土にまみれて\(^o^)/ Happy♪
日々の生活+あー坊
何処まで行くの 夫婦癒し旅
施設内虐待(高齢者虐待)と戦う
庭に咲く花・・・季節が感じられれば良し
酒ってなんでしたっけ? (禁酒・断酒ブログ)
フォト駄句駄句
まつうら農園
ちょんまげファーマー
子育てブログ ハレルヤ
いけのことべえ
庭先で水&土耕栽培
こうえんまえのりようしつ
B級おやじの家庭菜園
春日和
フォト花写花写
60歳、喜怒哀楽
イチゴとブルーベリーの栽培+α 他
うちの子供にゃヒゲがある♪うちの子供にゃシッポもあるよ♪
華の一氣功 ほんのり心の庵(いおり)
びんぼうひまあり
家庭菜園で野菜を作るんじゃ!
田舎暮らし de 東京仕事
あした考える
黄昏人生の日記
おけがわ友の会
ビデスコや
悩みの解決と男磨き!
釣りと家庭菜園を満喫
何時までやれるか親父の畑
どっこいしょ菜園
家庭菜園、やさいスキーのつぶやき
お迎えが来ない居候hippoponの日常
ghost mail
『上毛かるた写真館』補足ブログ
大好き!グラビアアイドル!
つれづれ日記
1日3食 大盛りごはん
ハーブのある暮らし
ちゅんちゅんのチラ裏
Kijii the Three Legs 3本足のキジー
葱造さんの野菜作りブログ
気まぐれ
ノリーのスローライフ
お皿とごはん
ヒゲ爺の独り言
つくばの青い空の下
あの日見たひまわりの花を忘れない
津軽からの独り事
ばあちゃんとひでさんの菜園歳時記
週末ぷち農民
目標「脱ぼうず」
おばあちゃんの花園
週末菜園ジャー
お金に困ったら?借金しなくても、大丈夫!
ピント外れのファインダー
自宅の裏で野菜作り
家庭菜園パラダイス
畑&めまい&動物
枯木チャリダー
奄美のちいさな果樹畑 あい農園
楽天懸賞当選記録
北海道大好きブログ
M.Ishiiのペ・ト・さ・い
The Usual Suspects
猫たちの日記
夕陽のあたる丘
素人家庭菜園日記 ~DASH村そして人生の楽園~
食と自然と家庭菜園in茨城
歩いて 空のした 歩いても 歩いても 空のした
One to Go
散歩道の野鳥
家庭菜園 ”グリーンズ”
休みの日には畑 FC2
花と野菜の広場 ときどき山
のんぐら・ω・いきもの編
ちょっと、ひと休み
北の大地で家庭菜園
すぎちゃんの家庭菜園
いっちょ畑でもやったろか
スーの家のオーガニック家庭菜園 12ヶ月
Juno Garden
☆すべての生き物と毎日の生活に感謝☆
家庭菜園 初心者さんのプチ自給自足への道
みんみんのしっぽ
今日もさくらん日和
ベランダ菜園で食費の節約を目指します!
Vitalabolove 店長の雑記帳
球根植物の花
シェリコの1日
離婚後、人生を立て直す
大衆食堂
冷やし菜園はじめました
稲田の物置
素人家庭菜園日記
心のスケッチ
のんびりガーデニング&家庭菜園
花と野菜の広場 ときどき山
片田舎育ちの生活
有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町
河野工務店 頑張る営業マンLIFE
黒田裕樹の歴史講座
N郎♪音汰。
ノリじいさんの家庭菜園
★親子4人観察日記★
あんこのこころ
独立開業!お店経営を始めた40代女性のお話
ふにゃにゃーん日記
タイトル変更中。
ひまりの気のまま毎日
にゃんこ子畑
ビーチサイドの人魚姫
幸福猫の雑記
水耕栽培メモ
我が家の、天 と、地
みずみず Kitchen Garden
ピカちゃん ♡ の 菜園 ライフ
ハチの夢日記
いざ♪気ままに野良仕事
字遊書家 Binaの字遊日記
あっくんぱんちのよりみち便り
ちびフク「猫とペイント」
ココロの色
カッキーの趣味の園芸
自然薯販売 山菜 野菜の生産日記 ~脱サラ農業始めます!!~
のほほん家族@さいたま
わくわくるんるん農園「遊」
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
薔薇たちを狭いベランダで育てて春にはお茶会をしたいなーと思って始めた薔薇日記
回想列車 ラベンダー号
鳥撮りとりこ
お気楽社員のやるっちゃ
健康マニア頑張りの軌跡
まなこのブログ
阿鼻叫喚 (あびきょうかん)
ネットで小銭をいただく BLOG
ディオのゲーム境界
PCやデジタル製品についての雑記
故郷指宿で田舎暮らし
ゆうさん 本日の夕食 ^_^
雨の日は雨の日のように
花に恋して・・・
愛っちの週末家庭菜園&ときどき磯釣り
おばあちゃんのひとりごと
野 外 遊 動 記
自然体がいいなっ・・・・
田舎な歳時記
愛犬ジュジュのときどき後ろ前!?
しんまいパパママのうつ病とアレルギー闘病記
たまこさん家のもふもふな日々。
ジッチのミニ菜園
庭で日本蜜蜂を・・・山都町・清和高原の四季
たかひろの気ままな時間
レモンカナリアにマメルリハそれから美声も加わって
デジタル写真集「風見鶏」
亡霊たちの答案用紙 / おやすみの代わりに
hirosakaの独り言発信基地
きいろいことはいいことだ
のんびりながれぼし
wakasaママの 『こだわり菜園す』
さとめいど
I love camera.
バラとクレマチスガーデンを楽しむ庭
猫とカープと家庭菜園を愛す!!
自遊工房日記 「創遊(あそぶ)」
どんぐり
つれづれファーム
ほほにかかる涙
菜園としゅみのブログ
Nuje
南信州より ~ゆるゆる菜園日記~
NULL
離婚からの借金~日々の生活奮闘日記
小庭に佇む
野良の人の家庭菜園
nekoの日記帳
Le potager de K
福岡のアウトドアー じぃじぃ!
変な庭
介護タクシー奮闘記と雑記帳
@小さな庭畑での菜園ライフ♪
ke-の毎日
yumieの菜園生活
ひこばえ
初心者の家庭菜園びより
麦わら帽子の畑だより
伊豆南で人らしく生きる--半自給自足
旅は楽しい!Take it easy
キレイと癒しの万華鏡
ピント外れのファインダー
多摩の湯日記
ガンガンふむぜよ
ひとりぐらし
marie&cats blog
PC et cetera
蓬莱の幻想
芸能エンタメ タレント最新ニュース&ランキング
なんでも DIY Diary
花ちゃん農園☆雨のち晴天なり☆
2匹とKさん
鉛筆語り
M&Mのやさい畑
日替わりメニューは空まかせ
むぎわらくんちゃんの畑だより
体にやさしい野菜作り
どろんこ ゆ のうえん
63歳ボケてはいられません!
今まで、色んな事あったよなー
Succulent Plants 花うさぎ
素顔のままで
私らしく
一人暮らしのベランダ農園
畑、晴れ、ときどき筋肉痛
小さな野菜村(Lv1)と猫村長
あしたのひとりごと
離島で小さな家庭菜園
アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~
私、もう、がんばれないかも?
週末市民農園
JAPAN△TENT
RSの農園日記
フォト雑記 As Time Goes By♪
悠遊空感
彩りのさんぽみち
庄太郎の野菜畑
カラスの足跡
セレブ愛用の旅行プログラム
バァバの家庭菜園日記
たのしいいちご園をつくろう!
朝からわんこ
ツンとら たーぼ!
甘次女の日常。
che´s ガーデニング
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~
週刊 とらひこ
きなこのハンドメイドライフ
ばんば小屋からボソボソと・・・♪
トイプーくう☆ポムとの日々
ぼんBlog
茶々と小太郎とママの日記
ばぁちゃのひとりごと
今日もアンジェ日和
ごくうだよ~~
14階ベランダガーデニング四苦八苦
すずと家族のなんやかんや
casperと一緒に
本日、トイプー日和
蓼 科 の 風 光
のんさま日記 hyper
Oh! MY! Gohya!
老いの足音
オリーブの庭と自転車
わたすげ
そらはそら
すもものどーる日和
○○(まるまる)さん家 の すもも日記 + N & G
おいちゃんが バイト探しをやってみた!
ぱーる日和
はちきんっ娘☆ ルル♪
チワワだョ!全員集合
どるこた日記
徒然なるままに
バーニーズがやってきた!
季節の花とガーデニング日記
北海道へ行こう!
M.ダックス「うるる&さらお日記」
七味唐辛子
自分らしく気ままに・・・
天国の孝ちゃんへのメール
おさんぽネコと犬inバッグ
レザークラフトはじめました
田んぼと病の日記
花ごよみの庭だより
くらしのひとこま
業務スーパー
貧乏ですのよ
レモンママのこづかい台帳
ぽめぽめ トレジャン♪
先に逝くのは私だと思った…
家庭菜園しながら田舎暮らし
気ままにプアン♪
古都寧(ことね)日記
茨城のコーギー アトム編
ゆるゆるメルティー
まいちゃんの週末家庭菜園ライフ
まめはな 心のつぶやき
りおのいえ
ちいさい桃ちゃん
楽しい農業生活!
丹後・若狭あっちこっち探検隊
まるごとシニア
本日のきなこ
トイプードルブログ ・ うちの子マロン
たそがれオヤジの七転八起
洒落た日々喜楽
ももと一緒。
怪獣まろごんの ツンデレ日記
Photo Sinn
ゆるべジlife in France
ベスト果実に魅せられて
『まろ』と申します
今日の猫さんぽ
マロンの目線・ルークの目線
5+4+3のバタバタ生活
小夏みかん日記
らっきーは長男
北海道北斗市 大山農園ブログ
自然を愛する日記ブログ
ヨーキーエルのシニアライフ
MaxとHarrasの春夏秋冬
くみさとのほんわか日記
日陰でもガーデニング!
会津娘
山の彼方に
おぎちゃんの野菜だより
キャバい三連星 ~時々連邦の白いヤツ~
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪」
OKKANABIKKURING
老犬トイプードル ちょこたの日記
イギリスの片隅で庭仕事
キャバリア メル&ルイ のんびり生活
たこちゃん家のワンコ ~Breeding House 児玉繁殖~
ありえない日々
30女のヨクバリ日記
狆クシャテリアとへ~ぼんEVERYDAY
小さなお庭で・・・
ぼくの うさポメ日記
変な猫 飼っちゃいました!
私のガーデニング2
伊那谷の古民家再生
無料・タダでもらえるもの@東京
エースざんまい
思いつくままに、すらすらと。
なんでもあり
あ~ちゃんの庭
猫ちゃん保護しました
D.I.Tのピストル
けいこの夢見るローズガーデン
セントポーリアの部屋
おちゃづけ胡瓜
妖精のローズガーデン
マロンとモコ
ダックスな毎日♪
☆元気玉ふたつ☆
トイプーももとナナとココのきもち
夢工房 華やぎ村
越後悠々散歩
MMW 風光彩
みいたむのへそくり日記
ちくわと時々からし
家の末っ子毛むくじゃら~好きな子と一緒~
熱海のソカロ
人生まっしぐら
まるちゃんつれづれ日記
たんば体感時間研究所(仮)
ALOHAの一犬言(ひとりごと)
市民農園で元を取れるか?
N a t u r a l G a r d e n ~ 春 色 が 咲 く 日 ま で
わんこ du jour
情熱ギャラリー
ハーブの丘の家づくり日記
古布の店 華
ハッピーラッキー
空き地で菜園はじめます
長男とのの日記+ひめかもいるょ
☆ ララの日々 ☆
ダンくんレンたん我がまま気まま
シルバー・トイプーぐら日記
おデブのブーブーブライヤー
MAY&にゃんきー☆初めの第一歩☆
四季彩暦
マロン&オレオwithチロル わんdarLand
親バカ万歳season2
くろコロ黒姫
新幹線通勤日記
言の葉IS
君が笑ってくれるなら… 小さなプードルっ娘・ひかる・六花・茉莉花のお話
小らいおんシオンとリオぱんだ
トイプードルブログ魔女っ子ふぅと見習いテン
ちゅらともえとのワンダフルDay's
トイプー★チョコ&アンの成長日記
鉢植え果樹 もっとひかりを!(2)
Everyday こむぎ色。あずき色。
わが家の時間
キャバリア ジュディに首ったけ!!
黒プ-ドル ぼくはまろ♪
うちのココさん
アメコカリキの世界
ワンコ日和
モコモコマルプーと時々チワワさん
ゆきだおれ野宿旅 ~かっぱのしんちゃん川流れ~
シニア犬4匹 ダックス&シバ
野外手帖Ⅱ
わんこと毎日おさんぽ
「MAXの冒険」
Hop-Step-『SKIP』
ゆっきぃ☆うっきぃ(シェルティ)
みにちゅあだっくす~LemoNedの部屋♬~
トイプー アリアとキラリ
ねこねこNEWS
まったりネコろぐ
里山のバラとハーブの庭
寝る事大好き母の奮闘日記
#乳がんステージ4♡as for me.
家計簿のススメ
力石に魅せられて 姫は今日も石探し
ハーブを活用し健康に料理に趣味に取り入れます
ユキヤこんこん~ポメRaにゃん日々~
菜園
ドン君の毎日
IKEBANAworK
なごみ菜園
バラと雑草・小さな菜園と
HappyMarron♪
気まぐれ
いつもLaniと
中年パートタイマーの菜園日誌的なブログ
ぷぅと一緒
震災をのりこえて 阿部健一 ギャラリー 絵画 KENICHI ABE GALLERY
「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」
黒猫にゃんちゅと猫5匹*自家製酵母のパンも焼くよ*
ごー!ごー!だんくん
旅猫
ほっこり甘酒物語 〜甘酒飲み比べブログ〜
るんるん年金暮らし 気ままに農作業 気楽にウォーキング
黒ぷー♪ボンボンしっぽの小太郎日記o(*^▽^*)o~♪
キャンプ猫GAVI
The Beatlesを聴きながら
心のうた|みよ@こたつむりが詠む詩集
キャバリアノエルとニノとののんびり生活
こてつん日記
のんびり ゆったり 自遊気儘
行き当たりばったり無計画
とちぎ県ちるかま町
まあちゃんの雑貨大好き! プチモール
写真と言葉
Witch73*s blog
*あめ*のひとりごと
東村デジフォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
DIGIBOフォトギャラリー
バイクるな毎日
りーべさん
大地と空河の犬ごはん
海&やまねこ 晴れたらいいね!
猫のひたい
洗心湯屋
今日のごはんは な~~に
My チワワ ~イブ・マメ・麦・ロゼ・ロミ・リゼ~
フランス語をともに楽しく学びましょう
はあるい・ちわっちわ
Todays casual a photograph
どうなる日本!!
ちびコンビの、ないしょ話
楽しく健康においしい野菜の生活
川越おやじブログ
今日のプランちゃん ☆☆ Today's Plan ☆☆
ノンタンのつれづれ日記
キャバリアのんたんとおひさま
さとしゃん日記
アッフェルの日記 ~東京下町の空の下で
絶景探しの旅
青い山
岡山発 果樹園奮闘記
6ワンの仲間たち
農作業を楽しむ会 諫早
トホホでウフフな毎日
ポイントでお小遣い稼ぎ コツコツ副収入
toto予想 ♡ 夢見るtoto ♡
大学猫日記
見習い大家のぼや日記
あいちゃんとリカちゃん
マライヒ☆のエンタメ HAPPY♪ブログ
酒と出会いとお寺とお宮
はなとレース
ブラウンも、ルージュも大好き
大切な家族
磨呂の部屋
アトピーをやっつけよう!
ハッピィーパパのあゆつり&ランニング
さち福一家+笑
Ange&Fe'e Garden
光と影の出会う場所
四季フォトノート
ななちゃん&れなちゃん日記
日野のちょこちょこ農園日記
おさとうのタナボタ
続・36歳で乳がん発覚、からの新しい人生~乳がんママ日記~
青い花束(とリンゴ)をどうぞ
初の田舎暮らし奮闘記
レトロ旅えひめ巡り
まいにちエリザベスと!
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2017/09 (1)
2017/05 (22)
2017/04 (15)
2017/03 (15)
2017/02 (12)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (32)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (33)
2016/06 (32)
2016/05 (32)
2016/04 (30)
2016/03 (27)
2015/10 (3)
2015/09 (26)
2015/08 (29)
2015/07 (20)
2015/06 (26)
2015/05 (32)
2015/04 (28)
2015/03 (24)
2015/02 (28)
2015/01 (14)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (19)
2014/09 (25)
2014/08 (4)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (20)
2014/02 (4)
2014/01 (30)
2013/12 (35)
2013/11 (29)
2013/10 (29)
2013/09 (25)
2013/08 (10)
2013/07 (37)
2013/06 (26)
2013/05 (32)
2013/04 (20)
2013/03 (5)
2013/02 (9)
2013/01 (44)
2012/12 (36)
1901/12 (1)
カテゴリ
ブログ不定期 (1)
未分類 (80)
アスパラガス (18)
あさつき (4)
うどん (2)
アスパラ菜 (6)
いちご (20)
桶川市 (1)
新しい畑 (4)
桶川情報 (2)
おかひじき (1)
いんげん (14)
枝豆 (10)
きぬざや (32)
きゅうり (9)
かぶ (18)
かぼちゃ (28)
カラス (1)
菊 (2)
きゃべつ (45)
草取り (7)
ゴーヤ (16)
さつまいも (18)
そらまめ (17)
正月菜 (4)
春菊 (10)
聖護院かぶ (3)
じゃがいも (42)
正月 (6)
聖護院だいこん (6)
サラダ菜 (3)
花菜 (12)
サニーレタス (7)
しそ (14)
小松菜 (13)
ししとう (5)
里芋 (18)
すいか (24)
スナックえんどう (4)
しようが (11)
さくら (3)
時無しだいこん (1)
そら豆 (3)
だいこん (64)
たまねぎ (61)
畑を耕す (11)
苗を植えた (6)
畑の様子 (9)
にんにく (9)
ちんげんさい (3)
種蒔き (16)
山東菜 (2)
タオサイ (3)
ねぎ (58)
ブロッコリー (52)
ネット (2)
トウモロコシ (21)
種 (10)
ほうれんそう (16)
菜花 (11)
二十日大根 (9)
近く畑 (8)
麺 (2)
ニラ (3)
トマト (26)
フダン草 (3)
なす (22)
はくさい (44)
モロヘイヤ (6)
ミニトマト (5)
ニンニク (5)
野菜の花 (1)
ピーマン (5)
にんじん (12)
ヤーコン (4)
間引き (2)
もみがら (3)
落花生 (10)
貰い物 (3)
花 (2)
モツ煮 (1)
ルッコラ (2)
みょうが (11)
パセリ (6)
みず菜 (1)
らっかせい (2)
みつば (2)
料理 (5)
ワサビ菜 (2)
ラベンダー (1)
ブルーベリー (1)
父の日 (1)
オリーブ (0)
サンチェ (2)
後援会 (0)
つるむらさき (1)
バジル (2)
自動車事故 (2)
実えんどう (1)
わけぎ (1)
のらぼうな (1)
オクラ (8)
行田 (1)
にじ (1)
米ぬか (2)
レタス (7)
新年 (1)
テントウムシ (1)
多肉植物 (1)
旅行 (1)
藁 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Powered By FC2ブログ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新記事
お久しぶりです。 (09/26)
藁の代わりになります。 (05/23)
ジャガイモ土寄せ致しました。 (05/22)
玉ねぎ塔立ちしました。 (05/21)
遠い畑の玉ねぎの様子です。 (05/20)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。